こんばんは!
いや〜ようやくウサビッチ見れましたよ。図書館でなんとか見せてもらいました。
全部合わせて1時間!うはー最高にトリップしました。
あのプーチンが変なダンスするのいいですね。あとカエルが鳴くのとキレネンコが屁をした瞬間音MADみたいなの始まるの好きです。
地味に演出が凝ってますよね。普通だったら、なんとかなりましたとか、なんともない感じでまた始まるってのが多いのに。でもやっぱ、シーズン3のズルいうさぎかわいいですよ。外見も中身も。独房の中の生活みたいなぁ。
キャラ図鑑に裏設定もいい。それを念頭に置いて見るとまたちょっと違って見える。
キレネンコいいですね〜。個人的にはっつーかマンネリ化がこの三本は全然ないですが、2のアイディアってかネタの多さは異常。プーチン大活躍だし、敵キャラもすごい魅力的。あーいう変化してるのが目に見えるのいいですね。
話は全然変わりますが、ネクロファンタジアって曲知ってますか?
東方の諏訪子さまのテーマ曲のようなものです。それをアレンジしたいえろ〜ぜぶらさんの雨帰りがすごい好きなんですよ、わたし。そういえば東方のアレンジ曲ってそのキャラにぴったりの歌詞ではなく、ちょっと外れてるよね。あれはなんでだ?わざと?
この曲イメージ的に早苗かな?って思うし。他の曲のルーミアのは霊夢、さとりんのはこいしが頭に浮かぶし。なんでだろう? 検索しとこう。
完全にどうでもいい話でしたね。
さて今日も早く寝るのでこの辺で! 怠惰は七つの大罪!これは合言葉です
落書きです。ボールペン一発書きなんですが…正直失敗したので誤魔化そうとした物質です。あまり誤魔化せれませんでした。なぜスターなのかというとワン泥がスターだったのと能力が好きだからです 動く物質の気配を探れるなんて…こいしちゃんと絡ませれるか??????? あと隣は一週間便秘になっちゃったかわいそうなうちに猫です。本当にかわいそうなんでなんとかなってほしいです。愛くるしいです。